野良猫のミケネコの話

中の人は犬が好き。エストレヤに乗ってどこまでも!好きなことを話します。

休憩。栽培キットできのこを育ててみた。

 

前に少し登場したきのこの話。

そう、私、きのこが好きです。

 

なぜ?と聞かれるとだいたいこう答えます。

「色やカタチが個性的すぎる。」

 

例えば一般的に“きのこ”のイメージが強い菌類といえばこれ。


f:id:mike_5538:20170304002141j:image

 

柄があって傘があるきのこです。

ヒラタケ目ベニタケ科ドクベニタケ(たぶん)

 
f:id:mike_5538:20170304003219j:image

 

これもきのこです。

ラッパタケ目ラッパタケ科ハナホウキタケ(たぶん)

 

マイタケ、シイタケ、エノキタケ、エリンギ、キクラゲ、マッシュルームなどなど、食用のきのこをよく目にすると思います。

色や形、多種多様ですよね?

そんなところが好きです。

 

前置きは置いといて

以前友人から誕生日プレゼントとしてシイタケの栽培キットをいただきました。

 

きのこ好きの私としては嬉しい限りの贈り物、早速中身を開けてみます。

 


f:id:mike_5538:20170304004005j:image

 

シイタケといえば枯木に生えている姿を思い浮かべる人がいるかもしれませんが栽培キットの中身はシイタケ菌がすでに入れられている菌床が入ってました。

言わばシイタケの植木鉢。

 

ちなみにホームセンターに行けばコマ打ち(キノコ菌が入ったもの)された原木がまるっと売られています。

 

説明書を読みながらまず眠っているシイタケ菌を起こす準備をします。 

用意するのは霧吹きのみ。

 
f:id:mike_5538:20170304004627j:image

 

袋を開けて優しく水をかけ、袋を閉じます。

画質が悪いかも知れませんが白く見えるものはすべてシイタケ菌です。

なので剥がさないように、刺激を与えすぎないようにしましょう。

 

この後は日の当たらない場所に袋をしたまま置いて、一日一回以上霧吹きで水を吹きかけるだけです。

袋には小さな穴があいてるので呼吸もできるみたいです。

私の場合、玄関の横に置いて、朝起きて霧吹き、仕事から帰った夜に霧吹きしてました。

 

すると数日で子実体のご尊顔!

 
f:id:mike_5538:20170304005535j:image

 

まだ小さいし2個しか出てこないから失敗したかな?っと思いながらまた数日。。。

 


f:id:mike_5538:20170304005652j:image

 

なかなか立派なシイタケが実りました!!

 

早速収穫して今夜のご飯のおかずに。。

と言いたいところでしたが私の知らない間に家族に姿焼きにされて食べられてました。笑

 

ですが心配無用、シイタケは2~3サイクル収穫できます。

 


f:id:mike_5538:20170304005950j:image

 

2回目のほうがたくさん収穫できました。笑

姿焼きにして食べましたが市販のシイタケと変わりない美味しさでした。

 

3サイクルしたところであまり収穫できなくなりましたが結構楽しむことができました。

 

シイタケ栽培キットのまとめ

 

  • 一日一回以上水をあげるだけ!
  • 2~3サイクル収穫できるから超お得!
  • 味は市販と変わらず美味しい!

 

東急ハンズやビレッジヴァンガードで売ってるのをみかけました。

シイタケ以外にも種類があるみたいですね。

本当に簡単なので気になる方はぜひお試しください。

 

それではまた日記を書きます。